院内紹介
当院の院内の雰囲気や様子をGoogleストレートビューでご覧いただけます。
入り口

受付

待合室

キッズスペース

診察室1

診察室2

診察室3・4

処置室

お手洗い

おむつ替え台

トイレ(感染症対策)

自動会計機

現金の他、キャシュレス決済にも対応しています。
当院の支払い方法の種類ご案内
いばクリニックでは、下記の支払い方法に対応しています。
クレジット:JCB PREMIO・JCB GROUP・ビザ/マスター
電子マネー:iD・交通系ICカード・楽天Edy・WAON・nanaco・QUICPay
QR決済 :楽天ペイ・PayPay・au PAY・メルペイ・銀行Pay・WeChatPay・Alipay

設備紹介
超音波診断装置

痛み、被ばくの一切ない、ご負担の少ない検査です。
心電計

不整脈、先天性心疾患、心筋炎、心肥大、心不全などの発見と評価に役立ちます。
スポットビジョンスクリーナー
近視・遠視・乱視・不同視・斜視・瞳孔不同といった、弱視のリスクを調べる検査装置です。生後6ヵ月にお子様から使用できます。
血球計

スパイロメーター

血圧計(新起立試験にも対応)

AED(小児・成人ともに対応)

致死的な不整脈が起きたときに、速やかに使用します。小児・成人ともに対応しています。
顕微鏡(真菌検査)

表皮の一部を採取し、白癬菌、カンジダ、疥癬などの有無を調べる際に使用します。検査結果は、その場で分かります。
ダーモスカメラ(DZ-D100)

皮膚の状態を詳細に調べることができます。皮膚腫瘍の良性・悪性の判断にも役立ちます。
ダーモスコープ(DZ-S50)
ネブライザー
鼻水吸引器
院内感染対策
安心してご来院いただくために

マスクのご着用のお願い
小学生以上の方は、ご来院の際には、マスクのご着用をお願いします。また、待合室などでもご着用をお願いします。
ただし、呼吸困難などによりマスクの着用が難しい方は、遠慮なくお申し出ください。
アルコール消毒液を設置
アルコール消毒液を設置しておりますので、ご来院の際には手指消毒のご協力をお願いします。
感染症症状のある方には隔離室で対応
当院では受診歴の有無を問わず、発熱その他感染症症状のある患者様を受け入れております。
また、感染症症状のある方のために隔離室をご用意し、動線を分けて対応しております。
業務用空気清浄機の設置
院内の空気を清潔に保つため、高性能換気システムを完備し、常時稼働させています。
定期的な窓の開放
定期的に窓を開放し、院内の空気を入れ替えています。
患者様ごと・定期的な消毒
ベッドや椅子などは診察ごと、その他ドアノブや手すりなどは定期的に消毒しております。
医師・スタッフ全員の体調管理・感染予防
医師、スタッフは毎日、出勤時の体温測定、体調チェックを行います。
また常時マスクを着用し、こまめな手指消毒を行っています。